12月30日(日)から1月3日(木)まで休診したします。
2017.11.22更新
歯の本数が多い人ほど医療費が少なくなります。
寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
前回のブログでは「歯の定期健診を受けている人ほど医療費がかからなる」ことをお伝えしました。
今回は歯の本数が多い人ほど医療費がかからなくなるというお話です。
前回同様、香川県の調査の結果ですが、歯の本数が0~4本の人と比べて20本以上歯が残っている人では
年間医療費が19万円安くなっています。
前回のブログの内容とあわせると、歯科定期検診をしっかり受けて歯を失わないようにすることが、
結果的に病気になりにくくなり、医療費を押し下げることが示されています。
投稿者:
2017.10.17更新
歯科健診を受けている人は医療費が少なくなります。
毎日雨で憂鬱な日が続きますね。
予防を行い、できる限り生涯ご自身の歯でお食事をできる環境を保つことの大切さについては当院へ通院されている患者様にはご説明させていただいています。
では、その他には予防によりどのようなことが起こるのでしょうか?
下のグラフは香川県が行った調査の結果です。
定期的な歯科健診を全く受けていない方と年に3回以上の定期健診を受けている方では医科の年間医療費が9万円少ないことが分かりました。
また、回数も1回よりも3回の方が医療費が少なくなっています。
「医療費が少ない」ことは「病気になりにくい」ということですので皆さんも歯科健診を受けて健康に過ごしましょう。
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2018年12月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年07月 (2)
- 2017年05月 (1)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (1)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (4)
- 2014年09月 (3)
- 2014年08月 (2)
- 2014年05月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (1)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (3)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (3)
- 2013年03月 (4)
- 2013年02月 (6)
- 2013年01月 (7)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (1)