|
|
今日の治療の話を。よくあるケースですが奥歯を被せもので補う治療を行う時に金属の被せものを入れるのにはちょっと抵抗があるという方がよくおられます。
今回のケースは保険治療で行うと、下の写真のように金属が見えるので大変見た目がよくありません。
ハイブリッドセラミッククラウンとは、セラミック(陶器)とレジン(プラスチック)を混ぜた材料で作られたクラウン(差し歯)です。
硬さがセラミッククラウンよりもやわらかく、周囲の歯にダメージを与えにくく、価格もセラミッククラウンと比べ安価(当院では1本あたり46000円税別)というメリットがありますが、セラミッククラウンと比べ色調は劣り、経年的に変色しやすいというデメリットがあります。
以前にブログに書いた「今日の治療(セラミッククラウン)」と比較してみてください。
|
--------------------------------------------------------------
津市で予防歯科をご希望の方は、亀井歯科までお越し下さい。
子供の矯正・歯周内科・ホワイトニングにも対応しています。
--------------------------------------------------------------